
あなたならどんな運転をしますか?
状況説明
市街地の2車線道路を走行している。先行車はいないが、後ろにトラックが追従している。自車は前方の道路右側にあるガソリンスタンドに横断して入っていきたいのだが・・・・・。 あなたは今、下の運転場面さしかかろうとしています。事故を引き起こさないために、どうすれば良いか考えてください。
危険のポイント
この場面での防衛運転法
ガソリンスタンドや駐車場などに入るため対向車線を横切る横断は、右折と同様に危険を伴う運転行動である。
横断時の危険要因には、①後続車、②対向車、③横断していく先の交通状況などがある。このなかで、もっとも注意を払わなければならないのが、対向車である。対向車との距離やそのスピードを過小評価して、強引に横断すると非常に危険だ。ここでは、対向車が通過してから横断するようにしたい。
ただ、対向車に注意を払いすぎて、横断のウインカーを出すのが遅れると後続車に追突されかねない。早めに合図を出して徐々にスピードを落としていこう。
また、横断を開始する前には、必ず横断先の歩道を通行している歩行者や自転車の有無を確認すること。対向車が通過したあと、一気に右折すると自転車などを見落として衝突しかねない。